ニュース

「NAKED meets 二条城 2025 桜」開催 二条城の夜を彩る

元離宮二条城(京都市中京区)で「NAKED meets 二条城 2025 桜」が3月14日開幕した。春の訪れを告げる壮大なプロジェクションマッピングとともに、桜を存分に楽しむことができる。開幕に先立って13日には報道関係者向けの内覧会が行われた。

演出は、唐門(からもん)のプロジェクションマッピングから始まる。唐門の豪華な彫刻にプロジェクションマッピングで映し出された桜が咲き誇り、春風に舞う花びらと共に龍神が姿を現す。歴史と幻想が交差するひとときを楽しむことができる。

唐門の様子=3月13日、京都市中央区

南門前の屋台エリアでは、桜をモチーフにしたドリンクやフード、定番の屋台メニューが並ぶ。また野点傘に投影された映像を見ながら、春の味覚を味わえる。

屋台エリアで販売された抹茶ラテ=3月13日、京都市中央区

桜の園では、舞い散る桜吹雪を光と音で表現し、龍神の気配が宿るかのような幻想的なライトアップが行われる。

また桜の園では、ピクニックセット購入者限定エリアとして桜ナイトピクニックエリアが併設される。ここは、桜型のレジャーシートを敷いて夜桜を楽しむ特別なお花見エリア。南門前で販売している食べ物や飲み物を持ち込んで、春の香りと共にお花見を楽しむことができる。

本丸御殿では、ディズニーの実写版映画「白雪姫」公開記念として、世界遺産である二条城の本丸御殿を舞台にした特別なプロジェクションマッピングショーが行われる。ファンタジーと日本文化が交差する唯一無二の体験をすることができる。

「白雪姫」公開記念の看板=3月13日、京都市中央区
「白雪姫」公開記念会場の様子=3月13日、京都市中央区

内堀ではプロジェクションマッピングショー「桜花爛漫」が行われる。内堀全体が春の桜であふれる幻想的な空間に包まれる。

内堀の様子=3月13日、京都市中央区

そしてアーティスト村松亮太郎による、世界を平和の祈りでつなぐ参加型アートプロジェクト「DANDELION PROJECT」が登場し、京都の子どもたちとのコラボレーションした創作アートを見ることができる。

参加型アートプロジェクトの様子=3月13日、京都市中央区

香雲亭では香雲亭が春の訪れを祝う優しい灯りで照らされ庭園全体を包み込む。

香雲亭の様子=3月13日、京都市中央区

清流園では二条城随一の桜並木が、光と音楽で幻想的に彩られる。春の訪れをテーマにしたライトアップにより、夜空に美しい桜が浮かび上がる。

清流園の様子=3月13日、京都市中央区

初公開となる二の丸御典中庭では、宴エリア「宵桜の庭」が行われた。今回は、サントリージャパニーズクラフトジン「ROKU〈六〉」とのコラボレーションラウンジがオープン。

宴エリアの様子=3月13日、京都市中央区

開催期間は13日まで。開催時間は午後6時から午後10時(最終入場は午後9時)。詳細は公式サイトを参照。

(今井)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。