
延長戦負け 無死満塁の好機生かせず
2023年9月25日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
関西学生野球連盟の秋季リーグの第4節、立命館大対関西大の3回戦が25日にほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で行われ、本学は1-2で敗北した。打線がつながった前日から一転、 …
日本代表選出 京都サンガF.C.川﨑颯太インタビュー
2023年8月26日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
京都サンガF.C.に所属する川﨑颯太(産社4)が、6月に開催されたキリンチャレンジカップ2023の日本代表に選出された。
山梨県出身の川﨑 …
本学ボート部 全日本ローイング選手権優勝
2023年8月10日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
5月18日から21日に海の森水上競技場(東京都江東区)で行われた「全日本ローイング選手権」にて、本学ボート部が軽量級男子ダブルスカル、女子ペア、女子舵手付きフォアにおいて優勝という …
関西オールスター5リーグ対抗戦 本学竹内がMVPに輝く
2023年7月20日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
大学野球関西オールスター5リーグ対抗戦が6月23日から25日にかけてわかさスタジアム京都(京都市右京区)で行われた。本学硬式野球部が所属す …
学部の垣根を越えて 衣笠合同運動会
2023年7月1日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
6月4日、宝ヶ池公園運動施設(京都市左京区)の体育館にて、法学部・文学部・映像学部・国際関係学部の4学部に通う新入生を対象に衣笠合同運動会が開催された。 当日は、上記の学部か …
優勝の可能性が残った立同戦 好機で一本が出ず V逃す
2023年5月21日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
関西学生野球連盟春季リーグの最終節、立命館大対同志社大の第2回戦が21日にわかさスタジアム京都(京都市右京区)で行われた。本学は1対2で敗 …
春季リーグ優勝へ 負けられない立同戦 初戦は黒星
2023年5月20日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
関西学生野球連盟春季リーグの最終節、立命館大対同志社大の第1回戦が20日にわかさスタジアム京都(京都市右京区)で行われ、本学が1対2で立同 …
優勝への大一番に敗戦。関西大に勝ち点を譲る
2023年4月30日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
関西学生野球連盟春季リーグ第5節、立命館大対関西大の3回戦が30日、ほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で行われた。春季リーグでここまで勝ち点を2つ獲得している本学と関西大の …
西村唯人の決勝打で1勝1敗に 勝ち点の行方は3回戦へ
2023年4月30日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
関西学生野球連盟春季リーグ、第5節2回戦が29日、ほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で行われた。 28日は金丸夢斗(関西大 …
今年も熱戦、立命スポーツ~スポーツ展望2023~
2023年4月15日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
「立命館憲章」に基づきスポーツを学園づくりのための重要な要素として位置付け、課外自主活動の振興・発展と環境整備に努める本学。2017年から包 …