ニュース

関西大に逆転負け 投手陣踏ん張り切れず

関西学生野球連盟の春季リーグ第1節、立命館大対関西大の2回戦が6日、わかさスタジアム京都(京都市右京区)で行われ、4―5の接戦の末、本学は惜しくも敗戦した。

本学の先発は遠藤翔海(かける、産社4)。立ち上がりは先頭打者に安打を許すも、後続を断ち無失点に抑えた。

打線は2回裏、一死一、三塁の好機をつくると、西野啓也(産社3)が左前適時打を放ち本学が先制。さらに、続く遠藤が一、二塁間を破る右前適時打を放ち2点目を追加。しかし、右翼手からの返球により、一塁走者の西野が三塁上で走塁死した。

先制適時打を放つ西野=6日、京都市右京区

追加点を狙う本学は3回裏、一死から岩間倫太朗(産社3)が四球で出塁。続く星野大和(法3)が二塁打を放つも、一塁走者岩間が三塁上で走塁死し得点ならず。

5回裏、四球と安打で無死一、三塁の好機をつくると、星野の適時打で3点目を入れる。さらに一死二、三塁から丸岡優太(文3)が適時打を放ち4点目を追加。しかし、二塁走者星野が三塁上で走塁死し、後続へつなげることができなかった。

バットを折りながらも適時打を放つ星野=6日、京都市右京区

6回表、ここまで無失点の好投を見せていた遠藤だったが、四死球で一死満塁のピンチを招くと、鹿熊大誠(関西大)に右前適時打、続く小谷太誠(関西大)に犠飛を放たれ、2点を許した。

6回を投げ4安打2失点の遠藤=6日、京都市右京区

7回からは芝本琳平(文3)が2番手としてマウンドに上がった。8回表、四死球で一死一、二塁のピンチを招くと、代打の河田流空(関西大)に右中間へ本塁打を打たれ逆転された。

本学は1点を追う9回裏、角井翔一朗(産社4)が代打で登場し安打で出塁。相手投手の暴投と進塁打で二死三塁の同点の好機をつくるも、続く岩間が左飛に倒れ試合終了。

試合後、片山正之監督は走塁死について「二度と起こってはいけないプレー」としつつ「四死球も多く、ミスが重なってしまった。明日はこの2戦の反省を生かしてピッチャーを総動員し、守りからしっかりと入っていきたい」とコメントした。

3回戦は7日、わかさスタジアム京都にて行われる予定。

(八木)

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。