本学で実施された、2025年度一般選抜の志願者数がこのほど確定し、のべ9万6917人(前年度比1138人増)となったことが分かった。学習指導要領の新課程への移行後初の入試だった。

大学入学共通テストに新設された「情報」は、一般選抜の本学独自試験では課されなかったが、共通テスト併用方式などで活用が始まった。情報理工学部では共通テスト併用方式「情報活用型(理系3教科)」に362人が、産業社会学部では同方式「情報活用型(文系)」に185人が志願した。
志願者が最も増えたのは産業社会学部で9327人(前年度比1036人増)だった。前年度で最も増えた経営学部は、最も減って9982人(同1603人減)だった。前年度で最も減った法学部は、7122人(同971人増)となった。
前年度に志願者数が大幅に増えた学部を敬遠する傾向があったとみられる。
(小林)
◇ ◇ ◇
各学部の志願者数は次の通り。丸括弧内は前年度志願者数との差。
■衣笠キャンパス設置学部(25年度)
①法学部 7122(△971)②産業社会学部 9327(△1036)③国際関係学部 2213(△24)④文学部 9536(△183)
■BKC設置学部(同)
①経済学部 10329(△584)②スポーツ健康科学部 2537(△151)③食マネジメント学部 2776(△272)④理工学部 16594(▲505)⑤生命科学部 7500(▲64)⑥薬学部 2468(△202)
■OIC設置学部(同)
①経営学部 9982(▲1603)②政策科学部 4035(▲319)③情報理工学部 6965(△131)④映像学部 2336(△132)⑤総合心理学部 3197(▲57)