
下宿生へ向けて 不在者投票請求サポートブース
2023年6月12日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
第20回統一地方選挙に合わせて、本学の各キャンパスに「不在者投票請求サポートブース」が設置された。本企画は「下宿生でも投票できます!プロジェクト」と立命館生協学生委員会の共催で、住 …
ガーデニングクラブ「トレフル」植物を通じた地域社会との連携
2023年6月9日 立命館大学新聞社 編集部 https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
3月18日、大阪・いばらきキャンパス(OIC)でガーデニングクラブ「トレフル」主催の講座が開かれた。トレフルは大学と地域社会との交流を深める …
問いを発見 サービスラーニングセンター
2023年6月1日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
サービスラーニングセンター(以下、SLC)は学生と地域社会をつなぎ、学生に1人の市民としての立場から社会活動に取り組む機会を提供している。学生は学内で社会課題に対する理解を深め、そ …
Withコロナの留学 現在と今後
2023年4月28日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
Withコロナの流れとともに各国への渡航が再開されるなか、本学の留学プログラムも従来の姿を取り戻しつつある。留学プログラムの現状と今後について、本学国際課の村上陽一郎さんと花村大輔 …
BBP 設立5周年を迎える
2023年4月25日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
2023年度、本学のBeyond Borders Plaza(以下、BBP)は設立5周年を迎える。BBPは国際交流や言語学習を目的とした施設であり、留学相談などのサービスを …
学友会常任四役選出 未来への礎を築く
2023年4月23日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
本学学友会の常任委員会役員を決める「2023年度常任委員会役員選挙」が昨年11月27日と12月19日に行われた。学友会は本学の全学部生が加盟する日本最大の学生自治組織。「想いをカタ …
学校生活を豊かに サポートサービス特集②
2023年4月19日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
「履修に関することを知りたい」、「パソコンの操作で聞きたいことがある」、「不安な気持ちを誰かに相談したい」。このような疑問や悩みが出た際、どこに相談すれば良いのか分からなかった経験 …
【社説】大学での経験を自分らしさに
2023年4月14日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
春、新生活の時期である。この頃は「自分を変えたい、挑戦をしたい」という学生も多いのではないだろうか。コロナ禍で制限された高校生活を過ごしてきたであろう新入生であればなおさらのことだ …
【社説】長期休暇 生活態度の見直しを
2023年1月19日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
クリスマスやお正月など、冬期と春期の長期休暇にはさまざまなイベントが控えている。授業期間から大幅に自由時間が増え、生活リズムが一変するが、それに伴い、学生の生活意識も変わらなけれ …
「誰一人取り残さない、愛いっぱいの社会」へ 「#大学に生理用品を_立命館」
2023年1月15日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
「私たちが目指すのは『誰一人取り残さない、愛いっぱいの社会』を実現すること」。そう語るのは、ジェンダーや性教育などの啓発活動に取り組む団体「 …