立命館大学は7月13日、manaba+R上で秋学期の授業についての方針を発表した。授業形態については「新型コロナウイルス感染拡大に対する立命館大学の行動指針(BCP)」のレベルに応じた形態の授業が実施される。
BCPレベル1~2が想定される場合は、①すべての授業回をWEBで行う。②すべての授業回を対面で行う。③対面の授業とWEBの授業とを併用する。の3通りのいずれかの形態で授業が実施される。対面とWEBが併用される場合は、授業回によって対面で行われたり、WEBで行われたりする場合や、一部の学生が対面で受講し、他の学生がWEBで受講するといった例が想定されている。
BCPレベル3以上が想定される場合は、原則としてWEB授業が実施されるが、実験・実習科目など一部の科目では、感染防止策を十分にとった上で、対面で行われる場合があるとしている。
なお、感染状況によっては、学期の途中であってもすべての授業をWEBに切り替える場合もあるとしている。科目ごとの授業方法は9月8日以降にシラバスで周知される。
あわせて、秋学期の成績評価方法を、春学期と同様、定期試験に代わる成績評価方法に変更することも発表した。学部によっては、本来定期試験が行われる予定であった期間に、一部の科目で教室での試験を行う場合があるとしている。各科目の成績評価方法についても、9月8日以降にシラバスで周知される。
また、対面の授業における感染症対策の取り組みとして、各教室の教卓付近に透明の遮蔽板の設置、教員のマスクやフェイスシールドの着用なども行われる。学生に対しても、通学中やキャンパス滞在中のマスク着用や、教室内では座席の間隔を空けることを呼びかけている。(石井)
これだと大学なんて要らないって感じです。試験もないなんってほんとに勉強するのかね、学生は。えらく感染に臆病というか世間体だけを気にして、学生の勉学にはとんと無関心だよ。授業料は当然半額還付だよね。
皆さん大学での多様な学びができない中、報道活動ありがとうございます。夏休みはどうなる?実験系学部はどうするなど、学生が困っている、わからない、伝わってないについてさらに情報提供おねがいします。学部ごとの表形式が全体が見れてよいです。web授業も落差が激しく、メールのやり取りで終わらせてるフェイク授業がないかどうか突っ込んで取材してください。高い授業料、生活費、家賃なんとかしてほしいです。
大学は本当に必要なのか?
小中高校も全て対面授業をしているのに、大学だけがいつまでたっても対面授業が再開されない。
大学はクラスター発生と、世間体を恐れている
だけではないのか。
本当に学生の事を考えているのか?
時間をずらすなど工夫をして、対面授業を一刻も早く再開してください!