
2022年度学園祭開催決定 日程・テーマを発表
2022年7月7日 sakaguchiwakana https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
立命館大学学園祭実行委員会は7月7日、2022年度立命館大学学園祭の開催日程を学友会ホームページと立命館大学学園祭公式Twitterにて発表 …
学生団体Clown ツリーハウス完成
2022年6月24日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
学生団体Clownが春休みを利用して、滋賀県米原市の伊吹薬草の里文化センターに団体の8代目のメンバーがツリーハウス「八雰(ハイフン)」を完成させた。 Clownは20 …
立命館大学スポーツ健康科学総合研究所を開設/学校法人立命館と国立長寿医療研究センターが連携協定を締結
2022年6月16日 立命館大学新聞社 編集部 https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
本学は4月、「立命館大学スポーツ健康科学総合研究所」を開設した。同時に、国立研究開発法人長寿医療研究センター(国立長寿医療研究センター)と連 …
食マネ 食品開発でブルーメの丘と日野町を活性化
2022年5月27日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
本学食マネジメント学部が滋賀農業公園ブルーメの丘(蒲生郡日野町)、日野町との産学官連携インターンシップを実施した。参加した学生はブルーメの丘 …
2022年度自治委員・自治会役員選挙実施 「投票機会の充実」目指す
2022年5月23日 sakaguchiwakana https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
2022年度自治委員・自治会役員選挙の投票が5月23日から始まった。自治委員・自治会役員は、学生の代表として学生が抱える問題や意見を大学側へ …
理系の「わからない」を支援 数学学修相談会 物理駆け込み寺 化学・生物駆け込み寺
2022年4月18日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
びわこ・くさつキャンパスでは、開講期間の平日に「数学学修相談会」「物理駆け込み寺」「化学・生物駆け込み寺」という企画が実施されている。これら …
代議員会開催 約1年ぶり
2022年4月15日 ritspress https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
2月3日、各学部自治会から選出された代議員などが全学的な問題に関わる議論をする代議員会が行われた。通常、本会は年に1回程度、代議員議長の選出やその他各学部自治会に近い全学的な課題の …
学友会常任四役そろう 学生自治組織を新たに舵取り
2022年4月13日 sakaguchiwakana https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
立命館大学学友会(以下、学友会)の総合施策を担い、かつ学友会の最高議決機関である「中央委員会」を運営する中央常任委員会の役員を決める「202 …
2021年度立命館大学卒業式・大学院学位授与式開催 新たな旅立ちにマスク越しの笑顔
2022年3月23日 kawamuramizuki https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
3月20〜22日、各キャンパスにて2021年度立命館大学卒業式・大学院学位授与式が行われた。今年度は6570名の学部生、1162 名の大学院 …
近江バス・湖国バス回数券の共通利用が終了へ
2022年2月7日 sakaguchiwakana https://ritspress.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2019/07/PRESSロゴ(PNG版).png 立命館大学新聞社
近江鉄道株式会社と湖国バス株式会社は1月20日、近江バスと湖国バスの回数券の共通利用を3月31日をもって終了することを発表した。共通利用が終了する4月1日以降は、近江バス回数券は湖 …