ニュース

春学期授業形態一部見直し 本学教授の対応は(生命科学部・木村修平准教授)

2020年3月26日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
本学は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、今年度春学期の授業形態一部見直しを決定した。この動きに伴い、各教授が授業形態の変更に対応を …
ニュース

「戸惑い広がるウェブ授業」 全容いまだ見えず

2020年3月24日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて本学は16日、新学期からの1ヶ月間の授業をオンラインで実施することを決定した。具体的な実施形式はmanaba+Rを通じて科目ごとに指示する予定。 …
ニュース

【大学生の性教育】「正しい妊娠周期の数え方を知っていますか?」

2020年3月20日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
本紙では、大学生の性との向き合い方について考え直す機会を設けるべく、家族社会学などを研究テーマにしており、思春期保健相談士の資格を持つ本学産 …
ニュース

【新型コロナウイルス】新歓ウェルカムフェスティバル中止 新入生の課外自主活動団体選びに影響

2020年3月17日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
新型コロナウイルスの感染拡大に対する大学からの要請に基づき、立命館大学学友会新歓実行委員会は、4月1、3、4日に3キャンパスで開催が予定され …
ニュース

京都の書店・誠光社 店主の選んだ本との出会い

2020年3月11日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
河原町丸太町の交差点から細い路地に入ると、一軒の書店がある。本学OBの堀部篤史さんが店主を務める「誠光社」だ。堀部さんは京都市左京区の書店、恵文社一乗寺店で20年弱務めた後、201 …
ニュース

ミャンマー支援、学生訴え 衣笠で募金活動

2025年5月16日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震を受け、本学の学生が衣笠キャンパスの広場で募金活動を始めた。集まった義援金は、大学を通じて⽇本ユニセフ協会に送り、現地の⽀援に役⽴ …
ニュース

近大に逆転負け リード守り切れず

2025年5月5日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
関西学生野球連盟の春季リーグ第4節、立命館大対近畿大の1回戦が5日、ほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で行われ、本学は3―7で敗北した。 打線は1回表、先頭の坂下晴翔 …
ニュース

延長12回引き分け あと一本が遠く

2025年4月20日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
関西学生野球連盟の春季リーグ第2節、立命館大対京都大の2回戦が20日、ほっともっとフィールド神戸(神戸市須磨区)で行われ、延長へもつれ込む接戦の末、5―5で引き分けとなった。  …
ウェブ特集

[特集]春季リーグ戦2024

2024年4月20日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
関西学生野球連盟の春季リーグ戦が6日、わかさスタジアム京都(京都市右京区)で開幕しました。同連盟に加盟する、①関西大②関西学院大③京都大④近畿大⑤同志社大⑥立命館大――の6大学で、 …
ウェブ特集

学校生活を豊かに サポートサービス特集②

2023年4月19日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
「履修に関することを知りたい」、「パソコンの操作で聞きたいことがある」、「不安な気持ちを誰かに相談したい」。このような疑問や悩みが出た際、どこに相談すれば良いのか分からなかった経験 …
ウェブ特集

学校生活を豊かに サポートサービス特集①

2023年4月17日
立命館大学新聞社|Ritsumeikan Univ. Press
「履修に関することを知りたい」、「パソコンの操作で聞きたいことがある」、「不安な気持ちを誰かに相談したい」。このような疑問や悩みが出た際、どこに相談すれば良いのか分からなかった経験 …