10月2日、2019年度公開全学協議会が立命館朱雀キャンパスにて開催された。異例の2年連続開催となった今回は、学費の実質的値上げや教学の質、学生生活環境についてが主な論点となった。学友会からはメイン会場の朱雀キャンパスだけで50名以上の学部生が傍聴し、この協議への関心の高さが明らかになった格好だ。
全学協議会は「全構成員自治」の理念に基づいて、大学を構成する大学常任理事会、学友会、院生協議会連合会、教職員組合、生活協同組合(オブザーバー)の5パートが本学の学園づくりについて協議する場。学生の声を届ける要求実現運動の最たる機会であり、教育・研究、学費、学生生活などについて議論が行われる。ここでの協議を踏まえてさまざまな施策や諸課題の改善が行われる。
2018年度全学協議会はコチラ
投稿一覧
全学協議会2019:確認文書に調印 学園づくりの方向性 5者で確認 1月29日、立命館朱雀キャンパスにて、2019年度全学協議会の確認文書調印式が行われた。 全学協議会は、本学の「全構成員自...
第1議題「正課・課外を通じた学びの充実」第1議題では教学施策についての議論が行われた。学友会からは大別して受講登録、講義におけるフォローアップ、英語での学びの3つの論点が提示さ...
第2議題「キャンパス環境の向上と学園想像」 第2議題では、学生生活の質向上について協議がなされた。学友会から提示された論点は主に、食環境改善、空調管理、キャンパス禁煙、わく...
第3議題「大学院教学の充実」 第3議題では大学院教学について協議された。院生協議会連合会からは主に研究環境整備についての論点として、グローバル化、施設整備、キ...
第4議題「学費提起と2021年度全学協議会」 第4議題では2020・2021年度分の学費提起及び2022年度以降の学費が協議される2021年度全学協議会の開催について協議され...
深刻化する食堂混雑 その現状と対策 食堂の混雑が問題となっている。学友会が全学協議会に向けて実施した全学学生アンケートでは98%の学生が食堂が「混雑している」と回答...
全学協議会:各パートの総括 全議題の討議が終わったのち、各パートから総括が述べられた。
学友会の総括
学友会は山岸常任委員長が「2年連続開催となるのに際...
諒友館にベーカリー新設 食堂の混雑緩和へ 10月2日に行われた全学協議会で、立命館生活協同組合(生協)は衣笠キャンパス・諒友館地階にベーカリーカフェを新設する方針を明らか...
2019年度全学協議会 10月2日に開催へ 「RS学園通信」で大学見解 学費実質増も 【2019年6・7月号 紙面先行公開】 7月3日、朱雀キャンパスにおいて2019年度全学協議会第1回代表...
RS学園通信で大学見解 2020・2021年度の学費実質増へ2019年度の全学協議会に向けた大学側の見解・提起として、RS学園通信が発行された。昨年度の全学協議会からの大学の取り組みや今後の方向性...